撮り比べ
12日土曜日に相方と夜だけインした日。
二人ともカメラはコンデジを持っていました。
(脳ドックにカメラ持参な私って・・・爆)
2回目のキャンリフが終わるとキャンリフのツリーは
海上に点灯したまま残っていますよね。
二人それぞれが同じところから撮ったのですが
カメラが違うせいなのか、色合いが違います。
こちらは相方のもの。
こちらは私のもの。
実際に見える色は相方のもののほうが近いと思います。
こんな撮り比べも楽しいかもしれませんね。
デジイチの腕前は、はるかに私を上回る相方なので
おだてて、またデータをもらおうと
密かに目論んでる私なのでした。
| 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/125610/32602411
この記事へのトラックバック一覧です: 撮り比べ:
» 脳ドック 費用 [脳ドック 費用]
脳ドック 費用について [続きを読む]
受信: 2010年1月 5日 (火) 17時13分
» 脳ドック 病院 [脳ドック 病院]
脳ドックの人気の病院について [続きを読む]
受信: 2010年1月 5日 (火) 19時38分
» 脳ドッグ 病院 [脳ドッグ 病院]
脳ドックの人気の病院について [続きを読む]
受信: 2010年1月 5日 (火) 22時31分
コメント
なかなか面白い実験ですね。
コンデジであれば、おそらく全般的にオートを使っていることでしょうから、発色の違いはカメラ固体の色温度設定の違いでしょうね。
レンズの性質に因ることもありますけど、そうだとすれば、相方さんのレンズは暖系、あなたのレンズは寒系ということになりますね。
投稿: イソップ | 2009年12月14日 (月) 09時10分
カメラの特性で、同じようにとっても違いますね。
私もバラを撮影した時に、違いを感じました。
そしてイソップさんのコメントを読ませてもらいましたが、レンズの性質と言うものがあるのを初めて知りました。
勉強になりました、ありがとうございます。
知らないことが沢山あるものですね。
投稿: もとかみ | 2009年12月15日 (火) 05時48分
イソップさん
とっさの思いつきで、同じところから
同じものを撮ってみることにしました。
でも、こんなに違うとは思いませんでした。
撮れ方の違いは、カメラメーカーの違いも
影響してるのではないかと思います。
投稿: ははだよ | 2009年12月16日 (水) 07時18分
もとかみさん
私もレンズの性質などとは考えもせず
カメラって奥が深いなぁと思いました。
カメ之介ももう少し使いこなせたら
もう少し夜の撮影もできそうなのに。。。
投稿: ははだよ | 2009年12月16日 (水) 07時21分