« 不思議~ | トップページ | 花の名前 »
昨日記事にしたヒコウキソウが気になって
ググってしまいました。
ヒコウキソウ
マメ科
原産地 中国南部からインドシナ半島南部
花の開花は8月から10月
花は小さくて白い 萩に似たような花だそうな。。
ほんとは3つの葉っぱになるべく生えてくるのに
くっついちゃって、こんなユニークな形になるのだそう。
(あ、写真は昨日のものを参照してくださいませ^^;)
多分、春イベント終わったら片付けられちゃいそうだけど
できることなら、パークのどこかに植えて欲しいなぁ。。
昨日は三角、今日は丸(^^)
投稿者 ははだよ 日付 2012年6月15日 (金) フラワーオブTDR | 固定リンク Tweet
大変参考になりました。 有難うございました。 これだから花は止められませんよね。またひとつ知識が増えました。
投稿: イソップ | 2012年6月15日 (金) 22時01分
この花の名前も気になっています。先日息子に聞かれたのですが答えられませんでした。 ヒコウキソウ、私も見てきました。思わず、二度見!おもしろいですね。
投稿: ケイ | 2012年6月15日 (金) 23時26分
なるほど寒さに弱い品種なのですね。 花の様子も見たいので、そのまま残してもらいたいですね。 お願いが届くと良いのですが。
丸くなっているお花、これまた面白いです。 お名前はなんと言うのでしょう。
投稿: もとかみ | 2012年6月16日 (土) 05時50分
イソップさん いつも教えていただくばかりなので 多少なりともお役に立ててよかったです。 ディズニーリゾートは、意外と珍しいお花をいち早く取り入れてくれるところのような気がします。
投稿: ははだよ | 2012年6月16日 (土) 20時01分
ケイさん 黄色い丸い花については、改めて名前をアップしました。 多分合ってると思われますので 是非ご自分でご検証くださいませ。 ヒコウキソウは、私も二度見しました(^^)
投稿: ははだよ | 2012年6月16日 (土) 20時03分
もとかみさん 残って欲しいですが、今まで鉢植えになっていたものが残ったのを見た記憶がありません。 あ、でも私の記憶は限りなくあてになりませんが^^; 丸い黄色い花は、今日記事にしました。 よければご検証ください。
投稿: ははだよ | 2012年6月16日 (土) 20時06分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/125610/45669396
この記事へのトラックバック一覧です: ヒコウキソウ:
コメント
大変参考になりました。
有難うございました。
これだから花は止められませんよね。またひとつ知識が増えました。
投稿: イソップ | 2012年6月15日 (金) 22時01分
この花の名前も気になっています。先日息子に聞かれたのですが答えられませんでした。
ヒコウキソウ、私も見てきました。思わず、二度見!おもしろいですね。
投稿: ケイ | 2012年6月15日 (金) 23時26分
なるほど寒さに弱い品種なのですね。
花の様子も見たいので、そのまま残してもらいたいですね。
お願いが届くと良いのですが。
丸くなっているお花、これまた面白いです。
お名前はなんと言うのでしょう。
投稿: もとかみ | 2012年6月16日 (土) 05時50分
イソップさん
いつも教えていただくばかりなので
多少なりともお役に立ててよかったです。
ディズニーリゾートは、意外と珍しいお花をいち早く取り入れてくれるところのような気がします。
投稿: ははだよ | 2012年6月16日 (土) 20時01分
ケイさん
黄色い丸い花については、改めて名前をアップしました。
多分合ってると思われますので
是非ご自分でご検証くださいませ。
ヒコウキソウは、私も二度見しました(^^)
投稿: ははだよ | 2012年6月16日 (土) 20時03分
もとかみさん
残って欲しいですが、今まで鉢植えになっていたものが残ったのを見た記憶がありません。
あ、でも私の記憶は限りなくあてになりませんが^^;
丸い黄色い花は、今日記事にしました。
よければご検証ください。
投稿: ははだよ | 2012年6月16日 (土) 20時06分